おうちのお庭の最後のダリアが咲き終わったの!半年にわたって病気のありさを支えてくれたよヾ(〃^∇^)ノ
ありさの本宅のお庭の最後の露地ダリアが咲き終わったよ。死を目前にしたありさに半年も生きる力をくれた神様のお花だよ。
ダリア
新しい趣味の主役
病気で手が効かなくなったありさは春(2024年4月)の退院後、新しい趣味として園芸を始めたの。
私は園芸はまるっきし分からなくて、今まで一度も花を咲かすことが出え来たことのない大好きなダリアを沢山植えたの。
夏の入院(2024年7-9月)で一度大きく後退するけど、最初はスコップを持つことすら出来なかった私の手。
上肢リハビリテーションは進み、右手はスコップで土を掘ったり移したり出来るようになって、全く動かなかった左手は鉢をなんとか抑えるくらいは出来るようになったの!
手のリハに合わせるように、華麗なダリアが次々とお庭で咲き誇ったよ。
園芸
手先の器用さに依存する趣味ばかりだった私。
年始(2024年1~3月)の病気で、楽器、登攀、スノボ、料理、ゲームの趣味はほぼ出来なくなってね。
寂しかったなー。
そんな時にたまたま園芸さんが入院中の私と話して、園芸趣味を薦められたの。
私は藁をも掴むような気持ちで「やるやる!」って。
せっかく本宅も別荘も大きなお庭があるし。
最悪お庭を眺めて見てるだけでもいいし。
大輪のダリア
品種で咲く時期をずらしてね。
初夏(2024年6月)に咲き始めた早咲き、酷暑の夏咲き、涼しくなってから大輪を中心とする秋咲き。
買うと何千円もする大きなダリアが自分のお庭で咲いていくの。
元々好きな花だし、感動したの。
特に夏の入院(2024年7-9月)で大きく後退した私の四肢。
医療を整えて退院して、今までの私の居住階の5階から1階に移動したの。
私の主ベット室はお庭がすぐ横でね。
また動かなくなった手に絶望していた私にね。
元気出して!って囁いてくれるかのような大きい大きいダリア。
きれいっていうか、もーすごかったなー。
咲いた
握ってもすぐ落っことす私のスコップ。
夏前はあんなに掘ることも出来たのに。
でもね。
ダリアはきれいでね。
まっすぐに上を向いて、近づいてもどっから見てもどれもきれーな花で。
園芸さんとかが管理してくれるとはいっても、自分のお庭でこんなきれいな花が咲くなんて思ってもみなかったよ。
願う
車イスで近くまでいって、私はじーっとお花を見て。
膝にのっけたスコップを撫でながら。
ダリアさん。
当時2ヶ月(2024年11月)と言われてた私の余命。
死ぬ前にもう1回だけ手を少し動かせて下さい。
いつしかそう願うようになったの。
大きなお花が今日も開いた。
新しいダリアさんにもありさはそう言って。
神様?
神様を信じない私は神様に願掛けするなんて他力本願な逃げだって思ってた。
でもね。
あんな自在に動いてた手が目覚める度に動かないの。
死ななかったんだから感謝しなきゃって思うようにしてたけど。
でもね。
動くことが普通だった手が動かないのってこんなに辛いの。
弱音なんていいたくないけど。
私はずっと笑顔でいなきゃみんなに嫌われるから。みんなが悲しむから。ありさは笑顔しか取り柄が無いから。
ごめんね。
ごめん。
たぶんダリアは私の神様だったんだろうな。
聞き届けてくれた
そして願いを聞いてくれた。
右手は、キーボードとかの位置移動がある操作はまだまだ難しいけど、マウスならけっこう出来るようになったの。
全く動かなかった左手も、押さえるくらいなら出来るようなった。
握ることが出来なかったスコップを握れるようになった。
力が入らなかったスコップで土を掘れるようになった。
嬉しい。
私はすごい嬉しい。
涙
みんなには感動して泣いてるって言ってるけど、みんな分かってたよね。
ありさの涙の表情はそういう顔じゃないって。
命と。
手足と。
しゃがんでスコップを持って、それだけで幸せで。
なんてありがたい趣味なの。
なんて嬉しい趣味なの。
お庭の神様
お庭に神様がいる。
私の居住区の全室にお庭のモニターがある。
でも、私は外に行くの。
私の神様とお話がしたい。
役目を終えて
右手で箸を使えるようになって、ゲームも少し出来るようになって、カラコン着脱やメイクも出来るようになって。
神様は役目を終えたかのように次々と枯れてった。
ありがとう。
ありがとう。
通常は枯れたとされる状態になっても私は遅くまでそのままにしておいてもらった。
ありがとうを言いたかったから。
ありがとう。
また泣いた。
車椅子
四肢は動くようになってきたけど、全体は高熱が酷い。
先月(2024年10月)あんなに歩けてたのに、ほとんど車椅子になった(2024年11月)。
それでもお庭には出してもらった。
窓からは遠いダリアが残るようになったから。
モニター越しじゃなくてもっと見たい。
小さな温室
本宅には小さな温室も作ってもらったの。
露地が最後になって私が「最後の一葉」なこと言いださないようにって。
ごめんね。
ごめん。
作り笑顔
体調が悪い時の笑顔はだいぶ上手になった。
みんなには感謝してる。
ありさは最後まで笑顔でいたい。
心細くて。
あと数日で11月は終わるよ。
私死ぬの?
恐いよ。
息子を抱っこする力が最近少し強いって言われた。
ごめん。
ばれたくなかったのに。
涙が伝った。
まわりにいたみんなも泣かせてしまった。
私ってバカだなー。
息子の彼女さんまで泣いてる。
三輪
最後の三輪
いくらなんでも寒すぎるでしょ。
人間だってイヤーマフがないと耳が痛いよ。
登山やってた時は氷点下25度だって平気やったのに。
寒いよ。
私なんてどうでもいいよ。
なんでこの三輪は萎みもしないの?
枯れる予定時期をとっくに過ぎてる。
夢
夢を見た。
最近は懐かしい夢ばっかみる。
嫌な夢や。
走馬灯なんて小説を盛り上げるための人間が作り出した想像物だと思って小説を読んでたけどさ。
なんなの。
やめて。
夢のダリア
でもその夢は最近の中では異色やった。
ダリアが話しかけてきた。
今咲いてるダリアのグラデーション。
あの花だ。
ダりア「もうすぐ誕生日ですね」
ありさ「私はもうすぐ死ぬの。誕生日なんて3週間も先なの。ムリよ。」
ダリア「もうすぐ誕生日ですね」
ありさ「だから私は」
ダリア「もうすぐ誕生日ですね」
ありさ「ちょっと黙りなさいよ!話聞きなさいよ!」
ダリアは別に何を言ったわけじゃない。
誕生日が近いとだけ言っていた。
ありさ「誕生日かー」
メイド1「明日お庭の装飾工事です」
枯れない
こんなに寒くなったのになんであの三輪は枯れないんだろう。
夜中にお庭に連れていってもらった。
スコップを持ってみる。
車椅子を降りてしゃがみこむ。
退屈?
こんなことだけで園芸は楽しいんよなー。
不思議な趣味よなー。
園芸は、アクアリウムと同じで変化が乏しく少ないから、退屈でつまんないかと思ってた。
でも全然違う趣味だった。
天候や気象はそうかもしれないけど、強風はかなり怖かった。
そして山が近いので、動物や虫とはほとんど毎日戦いになる。
適当な花ならいいけど、露地できれいに咲かすのは難しい。
登攀と似てる?
病気前にやってた登攀趣味。
あれに少し似てる気がする。
現代の人間がなんでこんなに生存が楽かっていうと、徹底的に管理された衣食住があるから。
寒暖に対処しやすい服があり、便利な調理や個別包装された食事があり、雨風を完全に凌げる家や車がある。
それを趣味と称して部分的に欠如させることで、登攀趣味の楽しさがある。
釣りとか自然を相手にする趣味っていうのは、ある意味マゾよね。
園芸というのは、室内や温室でない露地は、気候や害虫との戦いだ。
簡単なのも多いけど、ダリアみたいなのは難しいよね。
(私がダリア苦手なだけで、園芸の中では易しい方です)
強い
この三輪はずっと咲き続けている。
まるで私を応援するかのように。
強いなー。
強すぎる。
右手が大幅躍進
右手をガムシャラに使った。
やりすぎだと言われたけど、腱鞘炎とかにならないなら気にしなかった。
お陰で(チャットとか用意されていない操作とかは出来ないけど)FF14がかなり出来るようになった。
自分に素直になろう
散歩が出来なくなって、散歩時間浮いたので、動画を少し作ってみることにした。
こんな病状でやるべきではないと言われた「FF14ファッションチェック」を再開させた。
残った時間。
あとどれくらいあるか分からない。
でもどうせ残り少ないなら、好きな事をやればいいんじゃないのかな。
そう思った。
ムダなことでもいいじゃないかって。
私に贈りたい曲があると言ってくれていたフレのラムちゃんに話したら、私のFF14誕生会をやってくれるという。
右手も少し動くようになってきたし、最後の想い出にいいかもしれないな。
12月
ついに診断書上の余命月(2024年11月)を過ぎた。
私はパニックに近くなってた。
精神的な問題。
初春(2024年3月)に全部引退して良かったって思った。
だって今の私、遊ぶこと以外なんも考えられないよ。
ちょこっと息子の彼女ちゃんに投資を教えて、聞かれたことに応えるくらい。
これでいいのよ。
人生気負う事なんかないよ。
急変
なんか吹っ切れた気がしたら急変があった。
手足は良くなっても、全体は良くないね。
手足はリハで良くなるけど、主疾患は良くなることはたぶんないから。
最近はブログで急変とかあんま書かないようにしようと思ってね。
みんな笑ってるありさがいいでしょ。
ゲームとかで返事しないだけでブロックされることも最近わりとあるよ。
みんな私が笑ってないとダメなんだ。
目が覚めた。
天井が見えて涙が落ちた。
もう意識は飛ばないって言ってたのに、簡単に破ってくれる。
謝ってるけど謝んなくていいよ。
最善を尽くしてもらってるのは知ってる。
お庭のモニターを見た。
まだ咲いてる。
枯れない三輪
少し元気がなくなったっていいような気がするのに、何で元気なんやろか。
そうでもないらしいけど、超素人の私には元気に咲いてるようにしか見えない。
たぶん神様
私は思った。
あーこのダリアは恐らく本当に神様なんやなって。
近くで見たい。
メイド1「外気温は5度です。お体に障ります」
ありさ「いっぱい着て行くよ。どうしても行きたいの」
私は薄着なので室温が高めになってるので、夜の外気温とのギャップが激しい。
もこもこの服を着た。
立てた
ダリアの傍で立ち上がるとなんか立てた。
え?って思ったけど立てた。
立てなかった筈なんじゃなかったっけ?
ダリアのグラデーションは変わってた。
相当な寒さだもの。
気丈に咲いている誇らしげな花が私に囁いてくれたような気がした。
ダリア「もうすぐ誕生日ですね」
こいつこれしか言えないのか。
でも私は不思議と静かに聞けた。
ありさ「うん。もうすぐね。楽しみよ」
FF14での私の誕生会の日程が決まった。
そしてこの日から私は再び歩けるようになったの。
急速に枯れていく
そのダリアも不思議だったの。
三本揃って急に枯れ始めたの。
気温とかの外的要因のせいかもしれない。
そう園芸さんは言ってた。
役目を終えて
でもね。
私はさ。
なんか私の最後の願いを叶えたから、役目を終えたから、急に枯れたようにしか見えないよ。
あなたホントに私の神様やったの?
イルミネーション
昨日から庭の装飾の電飾が開始されたの。
あの三本のダリアは、私たちは場違いなのでこれで、って感じで急にいなくなった感じ。
電飾が点くと一気に私の誕生日+クリスマスっぽくなるよね。
半年の私の支え
ダリア素敵やった。
半年も入れ替わり立ち替わり咲き誇って、最後は予想を裏切ってずっと残ってくれたし。
私ダリアに元気もらってこの半年生きてきたなー。
人の応援
もちろん家族やスタッフさんたちの応援支援には感謝してる。
何度も言ってるけど、もともと私は弱くなんの能力も無いから、みんながいないと何も出来ないし。
精神の支え
だけど病状悪化もそうだし、なにより目前の死への恐怖での精神的な困窮ってさ。
私はさ。
お庭のダリアがありさを支えてきてくれた気がするの。
美しかったダリアにお礼を言いたい。
ありがとう。
私は残された時間を強く生きるよ。
そう。
あなたたちのように!!
コメント
コメント一覧 (6件)
今年は暖かいとはいえ、どんどん寒くなってきてますね。
アリサさんにはどうしても Bygone Serenity 遠き日の思い出 ~リビング・メモリー:開園~ を聴いてもらいたくて声かけました!
楽しい誕生会になってよかったね!\(^o^)/
草花は思いをかけると応えてくれるといいます。
森の木々は互いに話し合っているともいわれます。
強い思いは様々なものに宿り、人が神様と呼ぶものになって自分にかえってくるのかもしれませんね。
あたりまえのことがあたりまえにできていることの幸せは、それを失ってからしか気づけないものですね。
アリサさんのことを思うと、今自分が健康に生きていられることがどれだけありがたいことか身にしみます。
どうか、どうか、アリサさんの思いが消えずにあり続けますように心からお祈りしています。
これからも楽しいことがたくさんありますように!
ラムちゃんありがとー^^
あの曲はちょっと心に沁みた。
メインクエやっておいてよかった。
お誕生会の動画はちょっとどう修正したもんかなーって思ったまま放置されててごんんねー^^;
そのうち出すかもだけど、良かったなー。
ありがとうね!
こんな病気になるとか思いもしなかったからさ。
去年からなんか不思議な人生歩んでるけど。
好きなゲームでなんかこういう感動がもらえるのがすっごい嬉しいっていうか。
まとまらないから、今度一緒に遊ぼー(≧▽≦)
ありがとうね^^
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします〜(*´ω`*)人
ブログでも言えた〜
ダリアも長く咲いてくれてありがとうね〜♪
辛いって言っていいじゃない。
泣いたっていいじゃない。
弱音はいたったていいじゃない。
人間はそんなに強くないもの。
泣いて、愚痴って、弱音はいても、前に進むありささんが好きですよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
次のイベントは‥バレンタインデーですかね。
これからも一つ一つ楽しみに向かって、進んでいきましょ〜♪(≧∇≦)b
あけおめでーす!
あけおめありがとうね(≧▽≦)
うんー。
思ってることなんかそのまんま書いちゃったw
うんうん!
次は2月2日がうちの大イベントやねー^^
わーわー^^
寒い冬の中でもダリアのお花が咲いてくれてたのはきっとダリアの神様がいたんだね!
ありりーにたくさん元気を届けて支えてくれてありがとう⸜(*˙꒳˙* )⸝
うん!
なんかそんな気がしてならなくってね^^;
すっごい揺れ動いた秋やったけど、ダリアたちにいっぱい元気をもらって年まで越せたよ!
感謝してもしきれないなー^^