息子の家出

ありさの息子が家出しました
ありさの息子が家出しました

ありさの息子が家出しました

目次

家出

家出

息子自身は受かったけど、息子の彼女さんは落ちた。
つまり来春から同じ中学校に行けなくなった。

合格を祝いたいまわりは当惑を隠せない。
今の息子が全てを放棄して家出するということは、当主の職務を全て放棄するということだ。

まーでも別に実業務運用に支障が出たりはしないよ。
家出は想定外だったけど、息子が精神的に病んで、何も出来なくなることは想定してた。
つまり息子不在でもうちは全て滞りないってことだよね。

まーシステム上&実運用はそうはなってても、みんな心穏やかでなくなるのは仕方ない。
私だってそうだよ。
探し出して抱きしめて叱って連れ戻すのは簡単だ。
でもそんなことはしないよ。
連れ戻してどうするの?息子になんて言うの?
恋で自身が成長している現場で、私は何も言うことがない。
言う必要もない。

小学校6年生の恋なんて友達の延長でしかないって言う人もいるよ。
思春期の恋愛なんて不安定だよ。
でも私は頼りない親だけど、出来る限りしっかり接してきたつもり。
私の想いを通して、子供はしっかりと思春期の今を彼なりに考えて過ごしてるんじゃないかな。

私も不器用な恋愛しかしてこなかったよ。
もてても生涯の伴侶となるのは一人だけだよ。
もてることになんに意味も無いと私は思う。
商業的にファンを作ることと、本当の恋愛は全く違う。

私は恋したら一途だよ。
ずっとそうやって生きてきた。
結婚は失敗して離婚されたけど、嫌いで別れたんじゃないよ。

息子は私のコだ。
私の血を引き継いでいるなら、真剣に恋愛しているだろう。
私は何も言うことは無い。
言うべきではないというか、言って伝わることでもない。
自分で愛して葛藤して悲嘆にくれて泣いて喜怒哀楽の限りを味わって、そういう時を過ごして欲しい。
あなたは何も考えないで飛び出しただけかも知れないけど、そうゆう時間が必要だって本能で感じたんでしょ。
私は何があってもあなたの言動を応援するよ。

私にできること

私が出来ることは、うちとか関係者のみんなにそっとしておいてやってくれ、って言うくらいかな。
これは、簡単なことのようで、なかなか出来ることでもない。
経営者をやってる人なら分かるだろう。
頭がいなくなっても、ノータッチでいろという指示が、どれだけ無謀なことかを。

でも常識や仕事、学業を学ぶ以前に、人間として成長する大事な時間なんだよ。
息子は不幸にしてそうゆう時間を与えられなかった。
私が病気なんかなって、全て譲ってしまったから。
ごめんね。

私は幸いまだ生きてるから、みんなの不満は受け止めておくよ。
好きな事を自由にやってくるといい。

私はあなたがいなくてとっても寂しいけど、
あなたの元気な姿を想像して、
あなたがいつか元気に帰ってくるのを待っているよ。
出来たら私が生きているうちに帰ってきてくれると嬉しい。

枕を濡らして

強いですねってみんなに言われたけど、
強くなんかないよ。

息子が出て行ってから枕はずっと濡れてる。
涙って不思議だね。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次