ありさは牛乳が大嫌い~鋼の錬金術師を好きになったきっかけ

ありさは牛乳が大嫌いです
ありさは牛乳が大嫌いです

ありさは牛乳が大嫌いです!同じ牛乳嫌いの鋼の錬金術師エル(エドワード・エルリック)にとても共感します。

目次

牛乳が大嫌い

私は料理趣味の母に育てられて、小さい頃から母と一緒にたくさん料理していました。なので大抵のものは好き嫌いなく美味しく食べれます。しかし例外もあります。

ありさは牛乳が大嫌い

私は牛乳をそのまま飲むのが大嫌いです。こればっかはしょうがないってくらい牛乳嫌いです^^;

苺はそのまま食べるのが美味しい?!

なのでそのままの牛乳が感じられる苺ミルクとか飲めません。苺狩りに行ってみんなミルクをつけて食べている時、私は「そのままの苺を味わうのが好きなんよねー!」なんて言ってるけど、単に牛乳が嫌いなだけです^^;

風呂上りの牛乳が美味しいとか信じられない

なんか風呂上りの冷えたそのままの牛乳が美味しいってみんな言うけど、私には信じられないですねー。なんか漫画アニメだけの話かと思ってたら、温泉旅館とかでたまに売ってたりするんですよねw 

給食~私の小学校時代

文科省の基準を容易に満たす牛乳

私の幼稚園は今では珍しいALLお弁当でママのお弁当が毎日とっても楽しみでした。しかし小学校に入って驚愕の事実を知ります。なんと給食でほぼ毎日牛乳が出るのです><

学校給食は各市町村の契約先の給食センターの栄養士が適当に良かれと思って作っているのではありません。児童又は生徒1人1回当たりの学校給食摂取基準(文部科学省)で決められています。個々の健康や生活実態や地域実情に応じて弾力運用と言ってもこれだけ文科省で提示されていたら実質これに従わざるを得ないですよね。この基準より豪華でも質素でもすぐにニュースやSNSで批判され自治体や政治家が糾弾されているのはご存じの通りです。

料理を少しやっていたらこの表の数値実現に牛乳が無いと安価には厳しいのは分かりますよね。とゆうわけで全国的に学校給食には牛乳が定番になっています。

恐怖の給食~小学校

さて私の話。あまり書かなくても分かりますよね。牛乳大嫌いな私にとって大苦痛の給食の時間。

私の自治体では牛乳は瓶でした。瓶だともーどうしょもないですよね>< 瓶の回収があるので隠すことも出来ません。例え隠しても誰かが見ているもんです。「先生ありさちゃんが牛乳飲んでません!」いるんですよー。何が楽しくて先生に密告するのか分からないですがこういうヤツw でも自分が悪いのでなんも反論できません><

我慢して一気しますw たまに吐いちゃったりもするので牛乳は最初に一気していました。めっちゃ辛かった><

中学~お弁当

私の時代、私の中高はお弁当でした。小学校の卒業で私は給食の牛乳から解放されました!

もう二度と牛乳なんて飲むまいと誓っていました!

子供の小学校の給食のために

時代は過ぎ去り、私の子供の給食が視野に見えてきました。

マクドナルドの子供戦略

人間は子供時代に美味しいと思ったものを生涯美味しいと思う事が一般的に知られています。親になった私は子供に好き嫌いを作らないために、赤ちゃんの時から全ての食材を満遍なく美味しく調理することを目指します。

マクドナルドが一番有名で知られていると思うのでマクドで話します。何故子供メニューにあんなに力を入れているのか。簡単に言うと子供メニューで美味しいと思ってもらえれば、そのコはその味を覚えて、終生マクドファンになるわけです。ぐぐれば山程出てくるので詳しく私は書きませんが、他の外食産業でも同じようなことを言っています。

私もマクドは大好きです。子供の頃に食べたポテトに感動して好きになりました。添加物などの化学物質のオンパレードである事も今では知っています。マクドは数日常温で放置しても恐ろしい事に腐りませんし、それを食べても食中毒にはまずなりません。でも私はたまに食べますよ。それだけ子供時代の食体験が大きいってことです。

マクドは分かり易い例ですが、これを育児で活かさない手はありません。いちおー料理趣味を自称している血が滾ります^^;

私が飲まないとダメ;

ここで大きな障壁にぶち当たります。いあ当たり前なんですが、私が避ける物を子供は食べません。

12歳で永遠におさらばしたと思っていたそのままの冷たい牛乳を私も飲む決意を固めます。昔のように不味そうに飲んでいたら意味がありません。子供は恐ろしく良く私の事を見ています。鏡の前で表情やポーズの練習に加えて、牛乳を美味しそうに飲む練習を始めます。

しかしいくら飲んでも今更牛乳が美味しく感じる筈もありません。私は乳糖不耐というわけではないので、タダ嫌いなだけです。必死に美味しく飲む練習を続け、ついに子供の前で披露します。子供は冷たいそのままの牛乳を美味しそうに飲んでくれました!やった><

子供の幼稚園で給食(週の半分)が始まり、小学校での給食(毎日)も始まります。子供は牛乳を美味しいと言って学校給食以外でも牛乳を飲んでくれています!私の努力が報われました^^;

乳糖不耐:
牛乳を飲むと不快症状になることですが、日本人では殆どありません(一般社団法人Jミルク)
人類は、他の哺乳類と同様に幼児期はミルクが重要な栄養源ですが、大人になってもミルクを飲む哺乳類は基本人類だけです。哺乳類はラクターゼ(乳糖を分解する酵素)が成長に連れて小腸で減り、大腸で有害菌に利用されて酸やガスを発生するとされていました。しかし善玉菌(ビフィズス菌,乳酸菌など)が大腸での乳糖分解を行い、乳酸や酪酸などになって吸収されている事が分かってきています。(国立栄養研究所(平成15年度)研究報告第52号)(一般社団法人Jミルク牛乳乳製品に関する食生活動向調査2013公表版)

もう演技は要らないけど飲んでるw

子供も大きくなってもう私の演技も見抜く歳になってきました。今じゃ素直に「牛乳苦手ー><」って言ってます。私立とかに行かせる予定は無いので、進学予定の学区の中学でも学校給食で、牛乳が出るとの事。子供の給食がある間は私も牛乳飲もうと思っています^^;

鋼の錬金術師を好きになった

私は漫画を結構読みます。その中でも牛乳嫌いってことで好きになったキャラがいますw

鋼の錬金術師のエルが大好き~牛乳嫌い仲間

少年誌の漫画も結構読むんですが、その1つに鋼の錬金術師があります。2001/8~2010/7に月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)で連載されたベストセラーです。

アニメ1期や実写も見ましたが、原作に忠実な2期アニメ/鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(アニプレックス/全64話)が好きです。

この主人公エル(エドワード・エルリック)が牛乳大嫌いなんです。それだけだとよくあるんですけど、作中でシチューは牛乳使ってるのに上手いって言うんですよねw そこがスッゴイ共感しちゃってエルが好きになってハガレンの大ファンになっちゃいましたね^^; シチューはお母さん(トリシャ)の得意料理でもあるんですよね。

百姓貴族~いきなり牛乳から始まるw

ハガレン作者の荒川弘さんは結構好きで、荒川さんが漫画家になる前の北海道のお話も好きですね。荒川さんのギャグセンス結構気に入ってるんですよw

でも「水がなければ牛乳を飲めばいいのに」とかマジで信じられないっすね^^;

1頭目(1話)いきなり「牛乳」から始まるんですよw なめてんのかってね^^; 5分アニメなんですけどなかなか面白いですよ^^ 『百姓貴族』1頭目『牛乳』(TOKYO MX公式)

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次