イワナの塩焼きを久々に食べましたヾ(〃^∇^)ノ 上高地の名物イワナは大正までの車が入れない頃の名残り
イワナ
ありさはイワナの塩焼きを久々に食べました。
久々の塩焼き
昨日はイワナの塩焼きを作ってもらって久々に食べました^^
川魚ではイワナが一番好きですかね!
イワナと言えば塩焼き!
ゆーっくりじっくり焼いて骨まで全部食べちゃいます^^
幸いにも塩分制限とかないんで最高の味付けで作ってもらえました!
やっぱイワナは美味しいねー^^
いろんな料理するよ
イワナは塩焼きが一番おいしい食べ方だと私は思ってるんだけど
料理趣味なんで
塩焼き以外にもいろいろしますよ^^
でも子供もイワナは塩焼きが美味しいって言うので
どうしても塩焼きが多くなっちゃうかな^^;
釣りはムズい
船買ってから海釣りするようになって
その延長で山登りに行った時に
たまに釣りするんですよ。
ニジマスとかは簡単に釣れるんだけど
イワナは難しいですね。
ニジマスはお腹すいてたら
どんな状況でも食いついてくれますけど
イワナの警戒心は尋常じゃないんですよ。
人の気配が感じられないような位置取りでないといけないのはもちろん
うまくいきそうな時でもすんでのところで警戒されちゃいます。
1回失敗すると警戒して3日くらい餌自体食べないで隠れちゃうらしいんですよ。
なので滅茶苦茶釣れないですね><
私が川釣り下手だっていうのもあるんですけど
イワナヤマメは私は滅多に釣れません。
上高地
梓川では上流でしかイワナを見ることが出来ません。
上高地の名物イワナは大正までの車が入れない頃の名残りなんですね。
梓川は釣り禁止
私、上高地好きでよく行くんですけど
梓川の上流の方に行くと
イワナがけっこういますよね。
釣りが禁止なんで悠々と泳いでるんですけど
イワナ釣って食べたいなーって思てるの私だけですかね?^^;
ちなみに河童橋とか横尾山荘の辺にはイワナはほとんどいないです。
カワマスばっかりですね。
イワナはかなり上流に行かないといないです。
明治・大正の頃は河童橋周辺にもイワナはいたらしいんですが
今は外来種に追いやられちゃってるみたいです。
昭和に入ると上高地周辺ではイワナはほとんど見られなくなったと
上高地の旅館の方がおっしゃっていました。
釜トンネルの開通と同時にイワナは追いやられる
でもイワナががんがん梓川で漁れたのは大正時代まで。
きっと明治大正の上高地開拓初期の頃の名残なんでしょうね。
大正4年に焼岳の噴火で大正池が出来て、
そのずっと後、安曇中の湯~上高地の釜トンネル(初代)は昭和2年の開通します。
上高地に通じる唯一の自動車道路です。
上高地帝国ホテルの開業は昭和8年です。
釜トンネルが出来ると同時に上高地には外来種の魚が放流され
追いやられてしまいます。
上高地帝国ホテルのイワナの塩焼き
上高地帝国ホテルでは料理の楽しみの1つにイワナの塩焼きがあります。
それ以外の上高地のホテルでも
和食でよくイワナがよく出ます。
イワナが上高地の名物なんで
みんな期待していますからね^^;
でもホテルが建ち始めたのは
釜トンネルが開通して
車で上高地へ入れるようになってからです。
その頃には上高地のホテル周辺にはイワナは姿を消してしまっています。
あれは他で養殖したやつなんでしょうね。
少し寂しいですよね^^;
コメント