XのGrokにありさを一言でいうとなに?って聞いたら「優しい」って言ってくれたよヾ(〃^∇^)ノ XのAI「Grok」

XのAI「Grok」がありさのことを「優しい」って言ってくれてとっても嬉しかったよ。
XのAI「Grok」
青いバッチがつくとXのAI「Grok」を使えるようになります。
自分のことを聞くことが多い
正直XのAIはあんまり使ったことがないねー。
Xの情報自体が半分以上はガセだったりするから、何か調べものするのには、あんまり使えないってのもあるしね。
だけど何を言われているかをざっくりまとめるのにはいいかも。
Xは時系列のSNSで、後で修正も出来ないし、情報ソースとしてはイマイチだけど、
ある事象について、多数派がどんなことを言ってるのかってのを把握するにはいいのかも。
ショッピングサイトとかで、口コミで大体何を言ってるのかのまとめを、
同類のAIを使って書いてあるサイトも増えてきたよね。
Amazonとかそうよね。
だから、Xでも大体何を言われているかを掴むのにはいいかもね。
ありさは「優しい」
XのGrokにありさを一言でいうとなに?って聞いたら
「優しい」って言ってくれたの^^
やったね(≧▽≦)
意図的にそうしているわけじゃない
私は毒を吐くとかを公共の場でやることは嫌いなの。
ただ思ったことを書く人も多いSNSなのかもしれないけど、
私はあんまり好きじゃないなー。
だって人間関係って、裏垢とかで毒を吐く場所があってもいいってわけじゃないよね?
いくら内緒にしてたって、露見する時もあるでしょ。
一人でぶつぶつ言うならいいけど、
公の場で意味のない不平不満を書くもんじゃないよね。
相手のことを考えたら、私はあんまり書けないなー。
いじめと基本原理は同じだよね。
反抗されないから、捕まらないから、捌け口が他にないからって、
公の場でそれをやったら
きっと誰かが不幸になる。
私が経営者、資産家をやってから特にそう思うようになったかな。
経営者や資産家ってのは、サラリーマン以上に人間関係が大切だよ。
人間社会での経済活動だもの。
当たり前だよね。
金持ちになって自由になりたいっていうのは、実現してない人の願望であって、
現実はサラリーマン以上に人間関係が大切だよ。
だって自分一人じゃ何も出来ないんだもの。
私を慕って付き従ってくれる人たち、
私を好いてつきあってくれる人たち(取引先とか関係機関、投資先)。
全て人間関係だよね。
大切な人たちを思い浮かべたら、
陰口なんて公の場で言うっていう発想自体が消えるよね。
資産家や経営者や偉い人たちが、あんまり愚痴を言わないのは、世間体を気にして作ってるからじゃないよ。
多くの場合は、自然と人と感謝したい気持ちが芽生えてくるからだよ。
サラリーマンじゃないんだから、給料が決まって毎月振り込まれるなんて世界じゃないんだから。
私はそう思ってるよ。
コメント